NHK ETV特集「フジコ 〜あるピアニストの軌跡

それは、1999年2月11日、夜、誰もがテレビ画面に釘づけになった「ハンガリアン・ラプソディー」でした。私は偶然聴いたその音、そのリズムに胸が熱くなりました。今でもその時の鼓動は蘇ってきます。ビデオに撮り、毎日、毎日、聴いては「フジ子・へミングの世界」のとりこになっていきました。心の旅が始まったのです。フジ子さんの日常を淡々と映している中にも芸術家、フジ子・へミングの世界を堪能しました。

2000年4月21日、DVDが出ました!ビデオと全く同じ内容ですが、画質も音も衰えることがないので、永久保存版です。

この映像の中で好きな場面は、台所でじゃがいものおみそ汁を食べているフジ子さん!おいしそうなんです。とってもエレガントな食べ方、そして、手を拭く時の優雅なしぐさがとても印象的です。激しい曲の中に、暖かみのある音色は、やはりあの優雅な手つき、しぐさからきているのですね。

タンスの引き出しからレースの生地を出して、適当に三角に切って、胸に入れ、咄嗟のおしゃれをするところなんて、素敵です。それをずっと映していたのにもかかわらず、胸元にちょうどいい幅になって、レースが胸になじんでいました。

3階へ昇る階段を一歩ずつ歩む姿を後ろから追うようにカメラは階段を行きます。その正面のガラス窓の明かりがとても穏やかでした。この場面、どこかで観たことがある、、、どこだろうと思い出していると、あのイタリア映画「汚れなき悪戯」の孤児、マルセリーノが昇っていた階段、、、その先の部屋にはキリストがいたのです。なにも知らないマルセリーノ。くさびにつながれていた、キリストの手をほどいてあげ、パンとワインを差し出すのです。キリストはお礼になんでも叶えてあげるよ、と、マルセリーノに言いました。彼は喜んで、うつむきながら、言うのです。「お母さんに逢いたい!」と。そして、キリストの腕に抱かれ、天国へ旅立つのです。フジ子さんの自宅はそんなヨーロッパ映画を思わせる佇まいです。3階の部屋へ入り、ピアノに向かう前に窓をしめるのですが、その窓の把手も、ヨーロッパの家によくある把手がついています。冬の午後の木漏れ日の射す部屋で弾くリストの「ため息」がなんともせつなく響き、漂っています。

では、曲目の紹介をいたしましょう。ビデオになりましたので、そちらから。

フジコ〜あるピアニストの軌跡〜

♪「ハンガリアン・ラプソディー」より・・・リスト

♪「ノクターン 第2番」より・・・ショパン

♪「聴かせてよ 愛の言葉を」より・・・ルノワール

♪「月光ソナタ 第1楽章」より・・・ベートーヴェン

♪「ため息」より・・・リスト

♪「ラ・カンパネラ」より・・・リスト

奏楽堂ライヴより(1999年4月30日)

♪「愛の夢 第3番」・・・リスト

♪「魔王」・・・シューベルト=リスト

♪「小鳥に語るアシジの聖フランシス」・・・リスト

♪練習曲Op.25-9「蝶々」・・・ショパン

♪練習曲Op.10-5「黒鍵」・・・ショパン

♪練習曲Op.10-3「別れの曲」・・・ショパン

♪練習曲Op.10-12「革命」・・・ショパン

♪「ハンガリー狂詩曲 第2番」・・・リスト


このビデオを御覧になれば、フジ子・ヘミングの世界を十分に堪能できるでしょう。

でも、リサイタルの感激を知ってしまったら、もう、それは、それは、、、生きて来てよかった!と思う演奏です。


プロフィールへ

トップへ