フジ子・へミング ピアノ リサイタル

Fujiko Hemming Piano Recital

人見記念講堂

2003.2.26


リハーサル・・・静けさを包むかのような一音が・・



プログラム

ショパン

ワルツ 第9番 変イ長調 「別れのワルツ」Op.69-1

即興曲 第4番 嬰ハ短調 「幻想即興曲」Op.66

エチュード 第3番 ホ長調 「別れの曲」Op.10-3

エチュード 第5番 変ト長調「黒鍵」Op.10-5

エチュード ヘ短調 「遺作」

エチュード 変ト長調 「蝶々」Op.25-9

エチュード ハ短調 「革命」Op.10-12

エチュード 第1番 変イ長調 「エオリアン・ハープ」Op.25-1

エチュード イ短調 「木枯し」Op.25-11

舟歌 嬰へ長調 Op.60

ポロネーズ 第6番 変イ長調 「英雄ポロネーズ」Op.53-6

〜〜 休憩 〜〜

スカルラッティ

ソナタ ホ長調 K.380

ソナタ ハ長調 K.159

リスト

ため息 S.144-3

泉のほとりで S.160-4

愛の夢 S.541-3

ます S.564

ラ・カンパネラ S.141-3


アンコール

シューマン

トロイメライ

ブラームス

ハンガリー舞曲 第5番




午後5時、ゆったりとした足取りでステージに現れたフジ子。ラフな白のシャツにグレーのパンツ姿でのリハーサル。大ホールではないここ人見記念講堂にスタインウェーが佇む。フジ子は九州公演を終えたばかり。不安が過った瞬間、彼女の音がホールを包み込んだ。音を確かめながら、うなずくように奏でる姿。軽快なタッチ。なんて澄んだ音色なのだろう。ピアノもホールも今夜のフジ子の演奏のために万全の体勢で臨んでいるかのように、鍵盤を這う指が体全体が満足感を現わしていた。細心の注意を払うフジ子。調律師とのやり取り・・・彼女の笑顔が言葉以上のものを伝えていた。

約30分のリハーサルはあっと言う間に終わった。

・・・・・

開演午後7時。

西田氏デザイン、ストライプの衣装にアレンジを加えての独特の雰囲気でさっそうとステージに現れた。彼女の登場にふと思う・・・演奏家というもの芸術家というものは登場した瞬間からその人の世界が拡がる。独特の雰囲気からかもし出されるなにかが彼女には存在する。そこはかとなく漂ふ何かが・・・。

彼女の言葉「私よりうまいピアニストは沢山いるわね。テクニックでもね。でも、そうじゃないところにあるから・・・私のピアノは。」

テクニックを超えた音楽性や芸術性は個性となってその人の人生そのものなのだろう。譜面に込めた人間の感情を彼女がどう表現するのか胸が騒いだ。

ショパン・・・ワルツ、即興曲、エチュードとしなやかな全身から指先に込めた想いはほんの一瞬の音の繋がりを大切に造り上げていく。ワルツの微妙なニュアンスも「どう?こんな風に弾いてみたわ」とピアノと対話しているかのように鍵盤との戯れを見せた。春にふさわしい「舟歌」浪々と歌い上げるまどろみを感じる。スパイスのきいた、それでいて甘美な音色の「英雄ポロネーズ」は堂々とした中にもポロネーズの哀愁は忘れずに・・・。

前半のフジ子はいつもの緊張とは違う、なにかゆったりとした安心感の中で弾き終えた感があった。ゆったりと時が止まったように懐かしい過去を思い出すように歌い上げた。

今夜の演奏会の主催者は世田谷区の人々。毎年夏に開催される「北沢音楽祭」を今年は2月にそれもフジ子・へミングピアノリサイタルを堂々と人見講堂で行うという熱のこもった「ウキウキ世田谷プロジェクト」だ。地元世田谷在住のフジ子・へミングの演奏をぜひ日頃聴けない住民のためにとの熱心な陳情に彼女は快く引き受けた。みな顔見知りの仲間たちだ。普段は「八百屋さん」「洋服屋さん」「不動産屋さん」「魚屋さん」。皆、フジ子のピアノが大好き。いい物は理屈抜きにいい!と純粋な人たちの集まりだ。

ふと思う。「私に祖国はない。帰る国なんてないのよ。でもそれがいいの。」

祖国・・・ショパンもリストも祖国をどれほど懐かしがったことだろう。

休憩をはさんで、後半が始まる・・・

踊り出したくなるようなコロコロと弾むスカルラッティのソナタ。

春風に乗って子供たちが手を繋いで飛び跳ねているような笑い声が聞こえてくる軽快なリズム。しなやかな腕に目が釘付けになる。軽やかなタッチでこの音色の深いスカルラッティを弾くピアニスト・・・彼女の秘密だろうか。指がゴム毬のようだ。リストの人生を弾くかのような「ため息」から「ラ・カンパネラ」。祖国を想い、流浪の旅を続けたリスト。人生を音符に記してから何人もの演奏家がリストを演じて来た。今夜のフジ子はリストを通じて今を生きる私たちに人生の不変的な想いを伝えてくれた。時代は移り変わろうとも人間のなんとも言いがたい何か・・・言葉にはできない、音でしか言えない何かを・・・伝えてくれたように感じた。

感動の大喝采の中、何度も答えるフジ子・へミング。

今夜は特別ゲストが登場した。福田官房長官と御家族が花束を持ってやって来た。御母堂様のお誕生日とのこと、フジ子さんからは2/5に出たCDがサイン入りで渡された。激務の中のつかの間の親孝行か。終始にこやかな福田氏。フジ子のピアノが世界の平和へ繋がることを祈った。

アンコールはシューマン「トロイメライ」ブラームス「ハンガリー舞曲5番」トロイメライはゆったりとまるで日本の原風景を観ているような想いにさせてくれる。デッカレーベルにて収録した「トロイメライ」が好評なのもうなずける。ハンガリー舞曲5番をアンコールに弾く!どう、このロシアの大地を思わせるフジ子の肉体。最後まで揺るぎない演奏を披露し幕を閉じた。




写真撮影:HP管理人

掲載写真はフジ子さんの御好意で載せています。

写真の複写・転載は御遠慮ください。


TOP