鎌倉芸術館

2000.11.2(木) 開演19:00

この日は朝からの雨で、少し暖かい日中でした。フジ子さんのリサイタルはいつもいいお天気なので、たまには雨もいいなと静かな気持ちでもう既にネオンのまたたく大船の街を鎌倉芸術館へと向かいました。ロビーは沢山のフジ子ファンの熱気に包まれていました。開演前のロビーは、ほどよい緊張と異次元への興奮と喜びを味わう空間。このざわめきはなんとも言えず心地よいのです。

パンフレットを手に、座席へ向かう私にある人が声をかけてくださいました。久しぶりに御会いする人でした。うれしい!フジ子さんのリサイタルで会えるなんて。こんな喜びも運んでくれる、フジ子さんのリサイタル。もう開演前からコンサートの前奏曲は始まっているのですね。胸踊らせて座るやいなや、さっき求めたパンフレットを開くと、、、、きゅんと胸をしめつける、せつない言葉。フジ子さん、、、、。 


プログラム

シューベルト : 即興曲 変ト長調 作品90の3
ドビュッシー : 月の光
         亜麻色の髪の乙女
リスト    : ためいき
         葬送
         愛の夢
         ラ・カンパネラ

〜休憩〜

ショパン   : ノクターン op.9-2
         ノクターン op.15-2
         子犬のワルツ
         エチュード 
               エオリアンハープ op.25-1
               別れの曲     op.10-3
               黒鍵       op.10-5
               木枯し      op.25-11
               遺作       op.posth1
               革命       op.10-12


黄色の地に花が散りばめられた衣裳で、どことなく物憂気に登場のフジ子さん。

一曲目のシューベルト。CD「憂愁のノクターン」で私たちにあふれんばかりの気持ちを歌ってくださったフジ子のシューベルト。聴衆へのあいさつのように幕開けにふさわしい川の流れのような穏やかなシューベルトです。まるでドラマの始まりに、私たちを誘っているかのように、、、、。

今夜のフジ子のピアノ、高音の美しさ清らかさに心が浄化される思いです。ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女では、フジ子の右手はいかんなく発揮されて、まさに今、ドビュッシーとピアノ曲をそのまま音楽にしたようなフジ子です。作曲者の中で最も文学的であったドビュッシーが、ルコント・ド・リルの「スコットランドのシャンソン」を音楽になおしたものですが、フジ子の写実的な音が夏の明るい太陽を思わせ、愛を歌っていました。

リストの葬送をこれほどまでに迫ってくる想いで私たちに臨場感を伴って伝えてくれるピアニストの存在を私は他に知りません。フジ子の葬送はピアノに語りかけるのです。こんなに残酷で悲しいことがあっていいの?と。そのフジ子とピアノの語り合いを聴いて、深く心の奥に悲愴感が漂います。フジ子の旋律は死への戦いを訴えているのです。葬送曲を通して。

後半のショパン、その優雅な哀しみを音の余韻に漂わせて、ホールが静かに沈むように、音の粒が黄金のしずくとなって涙のようにふりそそぎます。ヨーロッパの冬を想わせる「木枯し」に、亡き人を忍ぶ「別れの曲」に、走馬燈のように流れる歳月を、もうどうしようもない過ぎた日々をフジ子と聴衆はそれぞれの人生を想うのでした。

皆がシューベルトでありリストであり、ショパンなのです。

大喝采の中、はにかむ笑顔のフジ子。アンコールをせがむ聴衆。ステージそでへ姿を消した時、お疲れの様子に不安がよぎりました。でも、フジ子は再度登場し、ファンの期待に答え、アンコールです。ブラームス「ハンガリー舞曲5番」、モーツアルト「トルコ行進曲」、リスト「ハンガリー狂詩曲2番」と。


ご感想やリサイタルのことなどをお寄せください。メールはこちらまで。

トップへ