フジ子・へミング ピアノ リサイタル

Fujiko Hemming Piano Recital

すみだトリフォニーホール

2003.2.1



プログラム

ショパン

ワルツ 第9番 変イ長調 「別れのワルツ」

即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品66 「幻想即興曲」

エチュード 第3番 ホ長調 「別れの曲」

エチュード 第5番 変ト長調 「黒鍵」

エチュード ヘ短調 遺作

エチュード 変ト長調 「蝶々」

エチュード ハ短調 「革命」

エチュード 第1番 変イ長調 「エオリアン・ハープ」

エチュード イ短調 「木枯し」

舟歌 嬰へ長調

ポロネーズ 第6番 変イ長調 「英雄」

〜〜 休憩 〜〜

スカルラッティ

ソナタ ホ長調

ソナタ ハ長調

リスト

ため息

泉のほとりで

愛の夢

ます

ラ・カンパネラ


アンコール

モーツアルト

トルコ行進曲

ブラームス

ハンガリー舞曲 第5番


久しぶりのリサイタル。先日の五重奏も忘れられないショパンだった。今夜は昨年の延期公演。なんと運の良いことか!今夜のフジ子はまさに水を得た魚のように伸び伸びと軽やかにショパンを一人占めしていた。幻想即興曲に見る甘美な音の流れ、「革命」の胸の鼓動が高鳴るような激しくもせつない旋律にドラマティックな展開を夢中で聴いた。絶好調だと確信した。音の立ち方がいい。高音の切れ目がとても上品だ。こんなに贅沢なショパンは生演奏の醍醐味だろう。休憩をはさんで、スカルラッティーのソナタ。スカルラッティーはチェンバロでよく聴くけれども、このソナタは軽快で春風のようだ。ピアノでここまでの音色が描けるのはやはりフジ子がスカルラッティーを好きだからだろう。改めてそう思った。CDが出てからの初披露となった。皆既にCDで聴き覚えのあるらしく聴衆からちょっとした感激の声が上がった。リストの一曲目、「ため息」から「ます」までフジ子の復活コンサートを思い出させるような、今まで数限り無く弾いてきたこの曲たちになんの衒いもなく慎重に丁寧に臨んでいた。今夜の一番の感激はやはり「ラ・カンパネラ」。音響のいいホールも手伝ってか、高音から低音までの隅々までフジ子の伝えたいカンパネラが聴けたように感じた。鐘の音がホールに心地よく鳴り渡った。

まだまだ弾けるという雰囲気でアンコールの歓声に再び登場したフジ子・へミング。小気味良いモーツアルト、迫力のブラームスを一気に弾き終え、投げキッスで幕を閉じた。


TOP